Tag Archives: 銀座山科
〆の逸品!

克コース、雅コースの〆のお食事に新しいラインナップが加わりました。旨味が凝縮された牛タンをじっくりコトコト煮込んだタンシチューです。具材が全てソースに溶け込むまで手間をかけてじっくり仕上げました。お肉を食べた後でも食欲が…
2023クリスマス予約開始!

今年もクリスマスコース、予約開始しました。期間は12/22(金)~25(月)の4日間限定で、ランチ・ディナー共に2種類のクリスマス専用コースのみのご用意となります。このクリスマスは大切な方と、銀座山科にて一年に一度の特別…
肉寿司

ただいま銀座山科では、期間限定・数量限定の単品追加メニューとして、和牛握りをおすすめしております。舌の上でトロっと溶ける大判なサーロインを贅沢に使用した「サーロインの握り」。ウニとキャビアと共にお楽しみいただけます。その…
季節のキムチ・ナムル

花ニラとは野菜のニラの花のことで、8月くらいから秋にかけてが花の季節です。つぼみも花茎もやわらかくて甘みがあり、シャキッとした独特の歯ごたえがあります。マコモダケは、イネ科マコモ属の多年草で別名ハナガツミとも呼ばれます。…
お土産、始めました。

銀座山科では、お食事にいらっしゃったお客様限定で、お持ち帰りのお弁当を始めました。まずは定番【山科丼弁当】こちらは和牛の切り落としを山科特製のタレでよくもみ、香り高く焼き上げたお弁当となっております。次に【牛タン叉焼弁当…
残暑を乗り切る冷椀

今週のお知らせは冷製のお吸い物。柔らかく煮た冬瓜に梅肉と肉味噌を合わせました。 「冬瓜」と、名前だけ聞くと冬の野菜と思われがちですが、実は夏野菜なんです。元々、夏に収穫をし、冬まで貯蔵することからその名がつきました。その…
新潟県魚沼産コシヒカリ

「コシヒカリ」は、越の国(=北陸)に光り輝く品種になることをイメージして命名された銘柄米のことで、その中でも特に有名なのは、「新潟県魚沼産コシヒカリ」。その魅力は何といっても甘みともっちりとした粘り。炊きあがりのつやと香…
走りの松茸を!

今週のオススメは松茸です!夏休みも終盤、まだまだ暑いですが秋の気配も少しずつ感じられるようになってきました。秋といえば松茸。今年は気温が高いためか例年より早くご用意ができました!網で焼いて酢橘で、トリュフと共にすき焼きで…
【期間限定】ミノステーキ

牛には4つの胃袋がありますが、今回期間限定でご用意するのは第1の胃袋【ミノ】です。消化系の独特の臭みや癖が少なく、焼くとコリコリした食感が楽しめるミノ。夏らしくさっぱりと食べて頂けるように、特製おろしポン酢をご用意してお…